http://blogs.yahoo.co.jp/welcome_neways/4643836.html
ニューウェイズのマーケティングプランですが、ディストリビューターとそのグループの活動・努力に適切に報いるため、さまざまな(ランク、タイトル、称号)とボーナスプランが用意されているようです。
さてさて
ディストリビューターランクと受給対象ボーナスの関係ですが
ランクには
1.コンサルタント
ディストリビューター登録して最初に位置付けられるランクで、累積ボリューム(累積PGV)が1000未満の場合
受給対象ボーナス:
マルチプレックス・ディベロップメント・ボーナス
2.スーパーバイザー
累積PGVが1000以上で、審査月のPVが100以上の場合
受給対象ボーナス:
マルチプレックス・ディベロップメント・ボーナス
グループ・ディベロップメント・ボーナス
3.マネージャー
累積PGVが3000以上で、審査月のPVが100以上の場合
受給対象ボーナス:
マルチプレックス・ディベロップメント・ボーナス
グループ・ディベロップメント・ボーナス
4.エグゼクティブ
累積PGVが6000以上で、審査月のPVが100以上かつPGVが1000以上の場合。もしくは2ヶ月以内の累積PGVが4000以上で審査月のPVが100以上の場合
受給対象ボーナス:
マルチプレックス・ディベロップメント・ボーナス
グループ・ディベロップメント・ボーナス
リーダーシップ・エグゼクティブ対象
となっている。
リーダーシップ(L)・エグゼクティブのタイトルには
エグゼクティブ
シニア・エグゼクティブ
マスター・エグゼクティブ
プレジデンシャル・エグゼクティブ
アンバサダー
ダイヤモンドアンバサダー
がある。それぞれ、パーソナル・グループ・ボリューム(PGV)とダウンラインのL-エグゼクティブの系列数によって決まるようです。
また、ダイヤモンド・アンバサダーの称号があり
クリスタル・ダイヤモンド・アンバサダー
ダブル・ダイヤモンド
トリプル・ダイヤモンド
シニア・ダイヤモンド
マスタ・ダイヤモンド
プレジデンシャル・ダイヤモンド
アンバサダーダイヤモンド
クラウン・ダイヤモンド
とあり、これらの称号を得る為の条件が設定されている。
ちょっと用語の説明
パーソナル・ボリューム(PV)
ディストリビューターが注文した製品のボリューム(注文量)に応じて与えられる得点。ボーナスはこのPVに基づいて計算される。ちなみに100PV以下の部分を「マルチプレックスPV」と呼び、100PVを越える部分を「アフィニティーPV」と呼びます。
パーソナル・グループ・ボーナス(PGV)
自分と自分のダウンライン全てのディストリビューターがそれぞれ獲得しあtPVを合計したものです。ただし、ダウンラインのエグゼクティブとそのダウンライングループについては、自分のダウンラインであってもそれ自体で独立したグループとしてボーナス計算がなされるので、自分のPGVには含まれない。
系列
系列とは自己のダウンライン組織であり、第1レベルの人数がけれ角数になります。ただし、ボーナス取得のための系列換算条件は、マルチプレックス・ディベロップメント・ボーナス、エグゼクティブ・リーダーシップボーナスによって異なります。
つづく・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿